menu

template_recruit

研究室に入進学するには?

入学希望者への案内はこちら

研究室メンバー募集中(学生・博士研究員等)

研究室見学随時受付中
  • 見学等連絡先:瀧ノ上(takinoue [at] c.titech.ac.jp)
  • ◯学外から当研究室の学振PDを検討している方:不採択でも、科研費での雇用後、再チャレンジでの採択実績多数
  • ◯情報理工学院情報工学系,生命理工学院生命理工学系,工学院システム制御系 修士課程・博士課程大学院生(情報系に限らず,物理学,生命科学,化学などの大学院生も求む)
  • ◯博士課程学生の給付型経済的サポート有り:学振DCJST次世代研究者挑戦的研究プログラム、研究室の科研費等のRA/TA、東工大つばめ基金物質・情報 卓越教育院、MEXT Scholarshipなど
    ※修士課程で学内生でも学外生でも、入進学前から東工大に申請し、博士課程入学後すぐにスタートできる学内奨学金があります
  • ◯国際経験サポート充実:国際会議への参加・発表の機会、短期海外留学の機会、学内の国際ハブ組織で研究
  • ◯その他実績:修論→筆頭著者投稿論文多数、院生は学会賞多数受賞、学振DC/PD比率高
  • ◯研究スタイル:自由度高(卒論・修論・博論研究題目
世界を変えたい異端児募集!
  • ◯自然はすなわち計算だと思う情報科学者
  • ◯ウェット実験でナノサイズの新しいコンピュータを作りたい情報工学者
  • ◯生命システムをコンピュータでシミュレート/デザインしたい情報工学者
  • ◯生命システムを凌駕したい生命科学者
  • ◯シミュレーション研究をしたい生命科学者
  • ◯知能を持った細胞のような柔らかいロボットを作りたい制御工学者
  • ◯DNAの構造は自然の芸術だと思う化学者
  • ◯生命の神秘の物性を感じたい物理学者
特任助教・研究員・技術員募集中(2023.01.4現在)
  • 連絡先:瀧ノ上(takinoue [at] c.titech.ac.jp)
  • ◯科研費プロジェクト:特任助教/研究員1-2名程度、技術員1名程度、任期2-3年(2024年度着任)
  • ◯HFSP:特任助教/研究員1名程度、任期2年(2024年度着任)

研究室の解説記事

日本語解説記事
    • ◯”DNAから人工細胞や分子ロボットをつくる-物質と生命の境界を探求-”, NEXT generation, 東京工業大学 Link (日本語) / “Creating artificial cells and molecular robots using DNA – Exploring the boundary between matter and life”, NEXT generation, Tokyo Tech: Link (English) 
    • ◯”天然にないものの生物物理学”, 「生物物理」誌, 巻頭言 (2020) DOI: 10.2142/biophys.60.263 [The Biophysics of ʻOrganisms Not Existing in Natureʼ (English translation)]
    • ◯”生体内で働く分子ロボットの実現へ:情報媒体としてのDNA分子とDNAコンピューティング”, 情報管理(JST) (2017) DOI: 10.1241/johokanri.60.629
    • ◯”自律性を備えた人工細胞を創出し、生命と物質の境界を探る”, Nature Digest (2012) DOI: 10.1038/ndigest.2012.120226
プレスリリース記事

連絡先

瀧ノ上(takinoue [at] c.titech.ac.jp)